てぃーだブログ › 保育すけっとinナハ › その他 › もう少し頑張るぞ!!

2009年10月13日

もう少し頑張るぞ!!

明日からスタートする第4回子育てママの就職支援講座。

今回はお子さんの人数が多く、「ギャー!!」と嬉しい悲鳴をあげている福里です。

人数が多いと言うことは、サポーターもそれなりに集めなければならないのです・・・・・当たり前ですが。


単発だとどうにか集まるのですが、23日間ともなると・・・・トホホです。


さて、今回はサポーターについて少しお伝えできればと思い久しぶりに記事を書きました。


当団体のサポーターの数は(会員)約50名弱です。

その半数が日々すけっととして活動しております。

殆どが那覇市在住、あとは豊見城市と浦添市ですかね・・・。


会員は各市町村での子育てサポーター養成講座を受講、終了しています。
また、保育士資格を持っている者も何名かおります。

殆どが子育て経験者、それぞれの時代の子育て方法、また、現代の子育ても勉強しています。


私のように子育て中のサポーターもおります。

とにかくみんな勉強熱心で、一緒にゆんたくするだけでも勉強になります。


私も小学3年生と3歳児の子育てまっただ中で、毎日が戦いです。
基本的に楽天的なので子育てで悩む・・・と言うことがあまりないのですが、
先輩方とのゆんたくで気づかされる事が多々あり、反省、反省の日々です。(進歩はみられませんが・・・)


そんなサポーターの活動内容は
上記子育てママの就職支援講座、
小禄南公民館の講座託児、
(11月には乳幼児学級もありますよ~~)、
手作りママの大好きな「おやこ市」託児、
ミキプルーンの講演会、
南城市の発達障害セミナー託児 です。


おっと、忘れてならないのが当団体のひろば。

おやこゆくり場 nuku nuku ですね。

毎週水・金の10:00~15:00まで
毎回2名のサポーターがあります。

nuku nukuは基本的に見守りという方法での託児になりますが、
予約して頂ければ別料金で、その場所での預かりも可能なんですよ~~~~

パレットに近いので
「ゆっくり一人で買い物したいわぁ~~」
と言うときに便利ではないでしょうか?

サポーターがいるので
安心してお買い物やランチ等に行って頂いて、
元気なニコニコお母さんがお迎えに来て頂ければ子ども達もニコニコ♪

色んな対応方法も(預かりやお友達のお子さんも一緒とか・・・)
アドバイス出来ますので是非ご連絡いただければ・・・と思います!!





おっと、明日のサポート調整もまだなのに現実逃避しすぎ・・・・。

よ~し!もう少し頑張ろっと!!

ではでは・・。もう少し頑張るぞ!!



同じカテゴリー(その他)の記事
子猫
子猫(2009-04-22 07:00)

ドタバタ
ドタバタ(2009-04-10 23:40)

できた!
できた!(2009-04-06 23:46)

はれてます
はれてます(2009-04-06 07:07)

達成感!
達成感!(2009-04-05 23:26)


Posted by すけっとinナハ at 00:36│Comments(2)その他
この記事へのコメント
こんにちは。たいようのえくぼの池上です。
先日はお忙しい中、お時間を頂きありがとうございました。

FAXも頂いたのに、返信もしないままですみません。

今はうちも助成金、フリペの創刊前、イベント、チビがリンパ管炎で
保育園お休み…。

うわぁ!と暴れたくなるほどの忙しさです。

でも、落ち着くとふと寂しくなってまた何かしたくなる。
ちょっと病気です(笑)

お互い大変ですが、今の活動を楽しんでやっていけたらいいですね。

福里さん頑張れ~!!!
Posted by かつらかつら at 2009年10月18日 07:12
★かつらさん

コメントありがとうございます。忙しくしてないと死んじゃう病気の福里です(爆)

お子さんの調子はいかがでしょうか?

家の近辺ではまたまたインフルエンザが流行し、小学校では学年閉鎖となってますよ~(汗)

怖いですね。お互い気をつけましょうね
Posted by *maple* at 2009年10月20日 21:07
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。